といっても、すでに4日も経っており、明日からは仕事ですってよ、奥様。
それはさておき、遅くなりましたが、こちらでも、今年もよろしくお願いいたします。
ちょっと去年を振り返ってみたいと思います。
旅行にはちまちまと行きました。
金沢(3月)、沖縄(4月)、韓国(9月)、水上(11月)、山梨(12月)
バイオリン始めました(6月)
発表会がありました(11月)
仕事で病みそうになりました(後半ずっと)
なんとか持ちこたえました。
ジムはずっと続きました。(2年目に突入)
人生で初めて手相見てもらいました(12月)
さて。今年は。
目標のために、まず自分を追い込むです。
やりたいことがあったら、そうせざるえないように、先に何かに申し込むとか、参加するとか。
そういう話。
とりあえず。
今年やりたいこと。
バイオリンをもっと上達させねば。
昔の趣味を復活させたい。。。
丸の内朝大学に非常に興味があります。
できたら、やりたい。
旅行にもっといきたい。
太鼓もやりたい。
もっと映画もみたい。
(これは、今までひいきにしていた映画館に問題がある←ので、別の映画館のポイントカードを作ってみた。川崎のシネコンには、裏談合があるに違いない。)
あ、あともっと大事なこと。
ダイエットを継続。
まじで。イギリス行く前に戻らないってどういうことか。。。(滝汗)
もうちょっと本気でどうにかしないといけない。
そんなところです。
まぁ、それでも、のんびりがんばっていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。。。
ああ!!
ドイツ語も学びたい・・!
↓最近見た映画から。
バーレスク
面白かったですよ。アギレラはやっぱ歌上手い。シェールはいつ見ても、アダムスファミリーのお母さんのようだ。
ストーリーは単純で、途中ちょっと間延びするけど、まぁ、普通のサクセスストーリー的なミュージカルなので、安心して楽しめるし。歌は全部良いし。気軽に見れる、娯楽作品です。こういうのは、大好きです。
ハリポタ 死の秘宝パート1
相変わらずのジェットコースタームービーでした。英語で読んだきりなので、だいぶ追いつけない(汗)
でも、ジェットコースターな分、無駄がないので、楽しめます。喧嘩してもあっという間に終わる(笑)
しかし、みんあ大きくなったよねぇ。ヒゲが切ない。
つかね、これ、私がイギリスに居たときに撮影してたんですよぉ。あぁ、懐かしい。
そうそう、最近、ケーブルでやってた「ノーカントリー」見ました(原題のNo country for old manのほうがしっくりくるのに)あの、殺人鬼役の人いるじゃないですか。
あの人を見ると、どーしても、バナナマンの日村と、ふかわりょうを足して2で割ったようだ、と思わずにはいられない。そんなどうでもいい話。
ではー。週末も何か見てきます。
まだまだ見てないのたくさんあるんだ!キックアスだけはみたい!
PR
キックアス見たよ!私には、やや面白いって感じだったかな。
本当、もう元旦から4日も経っちゃったね。私も明日から学校だ!頑張ろう。
私の去年は、一言で言うと、「辛抱」
今年は、「行動」で行こうと思います。やっとやっとやっと、移民申請が終わる段階だから、終わったら、本当に色んなことに対して行動だよ!!!
うん、川崎は、みんなでぐるになって、何かしてそうだよね。
だって、あんなに映画館があるんですもの。
私は、チネチッタが好きだったんですが、最近、どうですか?
今日は朝から、シモンが猫のう○こ踏んでたよ。
じゃ、今年もよろしくお願いします!!
心の中で返信してた。
おお、キックアス見たんだね!そーか。やや、かぁ。でも見たい~。
おお、学校始まったね。どうだった!?
そだね、今年は色々と出来るようになるよね!頑張って~
そうそう、川崎はね、酷いよね。
そのチネチッタが最近一番酷くてですね。邦画ばっかりやってて、一時なんて全館邦画だけだった。しかも洋画も字幕よりも吹き替えの方が多いという始末。。。私が見たい映画がないうえに、社会人向けの良い時間に始まらないという。。。(涙)だから、チネではほとんど見なくなっちゃったよ。
シモン(笑)靴洗ってあげた?
ではでは、こちらこそ、今年もよろしく~!
大きな映画館が扱わないような、地味(?)無名(?)な映画を扱う映画館だと私は思ってたんだけど、時間が経つと変わるのねぇ。
猫っていうのは、うちのフィガロさん。
だから、スリッパにね…。
これで、5回目くらいかなぁ。彼が踏んだのは。
私はまだそんなことしたこと無いのに。
たぶん、ここにコメント書き込んだ次の日あたりにも確か踏んでたなぁ。。
基本的に、猫はちゃんとトイレでするんだけど、うちの猫、毛が長いから、毛にくっ付けたまま出てきちゃうのよね~。
困ったものさね。
でも、可愛いから全てを許してしまう、愚かな飼い主たち…。
じゃ、また!