忍者ブログ

楽しければいいじゃない。

日々起こったこととか、ちまちま書いていきたいと思います。ニートから脱却しました。社会人リハビリ中です。

[PR]

2025.02.02 Sunday 12:24

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンガリー

2009.03.18 Wednesday 10:05

に行ってきました。丸三日ほど。

とても良い国です。
町並みは綺麗だし、食べ物は美味しいし、人は親切だし、なにより温泉まであります!
ご飯は、ワインとスープとメインと珈琲(またはデザート)まで頼んで、一人10ポンド程度!おおお、なんて良心的…!

また是非行ってみたい国です。

しかし、どこでも煙草が吸えてしまうのだけは、いただけない。。。
イギリス並みに、全部禁煙になればいい、と思う今日この頃です。

ハンガリーの友人に勧められたチョコバーを、空港で20本買ったら、おばさんに物凄く驚かれました。。
でも、美味しかったです。会社でも好評でした。
また買いたい…!
PR

Franz Ferdinand

2009.03.10 Tuesday 10:31

の、GIGに行ってまいりました。(こっちはライブのこと、全部GIGって言うんですけど、これってアメリカとかも一緒ですかね?)
久々のライブはすげー良かったです。しかし、どうして前座から本命登場まで2時間ちかくかかるのか私には理解できませんが…。(毎度のこと)

Franzのライブは日本でも行ったことありますが、やっぱCD以上に彼らは生の方がいい!
ロック感が凄くあるので、ライブだとめっちゃ盛り上がります。

会場には20代~30代が多かったですね。わりと世代が近くて、あんまり若い子は見えませんでした。(居ましたけど)

それより、残念だったのが、私が頭一つ分下がってる所為で周りが空いて見えるのか、やたらめったら私の前後を人が行き来したこと。思わず舌打ちしたいほどに、何度も(上演中ですよ)通るので凄く嫌になりました。
しかし、隣の優しい兄ちゃんが、見える?と気にしてくれたのが、とても嬉しかったです。優しさに、ほろり。それで気分が上昇しました。

しかし、何が一番いいって、たった25ポンド(コミッション込み)でライブが見れるってことですよ。
日本たかすぎー。。。


最近見た映画から。

Mixiに書きましたが、GONE BABY GONE を見ました。
あまりにも後味が悪すぎて書き散らしてしまいましたが、まぁ、お勧めしません。。。
てか、監督だろうが、役者だろうが、ベン・アフレックは好きになれない、と私は結論に至りました。
弟のヘタレ具合はいかがなものだろうか。

GRAN TRINO
クリントイーストウッド監督(だったかな…?)主演映画です。
これ、すっっっっっごいお勧めです!!!!
クリントイーストウッドは未だにCool!!!!かっこいいです!
なんか、最初はポスターとかトレーラーから、アクションかクライムサスペンスかと思ったのですが、しっかりヒューマンドラマです。

ストーリーは、アメリカの治安の悪い地域(アジア系移民と黒人が多い)に住む、イーストウッドとその近所の人々の交流を描いた、ハートフルストーリー…と言えなくもないと思います(笑)
イーストウッドの頑固ジジイぶりが可愛くて、カッコよくて笑えます。ストーリーも凄く良くて、後半には結構辛い現実とかも見せるんですが(これ、前半の笑どころに比べて、結構重いストーリーになってます)、私はそこがまたいいな、と思いました。より現実感が出ている、というか今の世の中をよく表してるな、と。
でも、最後はすごくスカッとするし、後味の良い映画です。ハッピーエンドとは言いませんが、私は、これはこれでハッピーエンドだろうと思ってます。

是非、見てみてください。こっちの評論で五つ星をいくつも獲得してました。納得です!
クリント・イーストウッドのカッコいい爺さんっぷりを見るだけでも価値ありです!

3月ですね…

2009.03.05 Thursday 06:42

お久しぶりです。気付けばひな祭りも過ぎてました。
雛あられが食べたい今日この頃。
日記サボっててすみません。

ちょっと色々ドタバタしておりました。

26日から2日まで、フィンランド一人旅をしておりました(+エストニア)
旅行記はですね、いずれ書いて一気に上げようと計画してます…。写真とかね、アップロードするの面倒で…(苦笑)
動画もちまちま撮ってるので、そんなのも一緒にあげれたらいいなと思ってますが、とりあえず簡潔に。

最初はサーリセルカという北極圏のリゾート地に行きました。
飛行機乗り継いで、夜到着。
スノーモービルとかウィンタースポーツを楽しみましたですよ。
残念ながら最大の目的のオーロラは見れなかったんですが(涙)

その後、ロヴァニエミでサンタクロースに会って、ヘルシンキへ。
それから、エストニアのタリンという町にも行きました。ヘルシンキから船で2時間。
このエストニアは凄い気に入りました。タリンは世界遺産になっている町です。めっちゃ可愛くて良い町です。ご飯も安いv

ヘルシンキでも、世界遺産になっているスオメンリンナという海上要塞島に行ってみたり、イエローキャビアを食べてみたりしました。凄い良かったです。

しかし、北極圏では-10度以下、ヘルシンキでも-5度前後。
思っていたほどの気温ではありませんでしたが、やっぱり寒いことに違いなく。
足とかしもやけになりそうでした。さーむかったー。

来週末もちょろりと旅行予定ですv

てか、あと1ヶ月半しかないのですよ、ロンドン生活…!!!!!!!うわー、どうなるんだ…(滝汗)

一周年

2009.02.23 Monday 04:30

早いもので…23日でイギリスに来てまるっと一年が経ちました。
ああ、早いですねぇ…!

一周年はとくに何もなくいつもと同じでしたが。

今週はちょっと、色々頑張っていきます。
 

パン作ってみました。

2009.02.22 Sunday 23:21

なんだか急に、作ってみたくて仕方なくなり、パンを作ってみました。生まれて初めて(じゃないかもしれないが、ほぼ)
適当に捏ねて、適当に焼いたら出来ましたよ。あー、びっくり。
本当は、チョコパンが作りたかったんですけど、あれってチョコシートってのを練りこまないといけないんですね。
面倒…。。
ま、気がむいたらまた作ってみたいと思います。まだ粉が大量に…!

そんなテスト前の現実逃避をしつつ、最近見た映画から。

「SLUMDOG MILLIONAIRE」

前評判も凄く高く、アカデミーも候補に上がってましたね。で、先日あった英国アカデミー賞も総なめときたからには、どうんなもんだろーと見に行ったんですが。。すっっっごい面白かったです!これは良い!!
お勧めです。
ストーリーは、スラム街出身の男の子が、ミリオネアの番組で次々勝ちあがって、あと一問で全問正解!というところで、警察にカンニングしていたんじゃないか、と疑われて尋問にかけられてしまう。
その尋問の最中に、どうして自分が答えを知っていたか、というのと自分の過去とを結びつけながら、彼の生い立ちが語られる、という話です。
個人的にはお兄ちゃん役もなかなか好きなんですけどね。
この映画の主役は「SKINS」というイギリスで少し前に凄い人気があったドラマに出ていた男の子です。それで興味を持ったんですが。ちなみに、このドラマも結構面白かったです。(シリーズ1は)でも、このドラマ18禁で、内容が内容なので海外には出せないんだとか(苦笑)ところで、このドラマのシリーズ3が今やってるんですが、10時からの放送です。10時台に18禁ドラマて。。。

「ヴァルキリー」

これはちょっと期待はずれ…でした(涙)
トム・クルーズだし、ブライアン・シンガーだし!と期待したんですが…普通に歴史映画だったなーと…。
それなりに面白かったですけどねー。ちょっと残念。ブライアン・シンガーらしさが無いなーと。
一番良かったのは、トムの副官役の人ですね。とくにラスト…!(涙)萌え感動しました。

「Three and Out」

イギリス映画です。主役は、パイレーツオブカリビアンで、片目がなくて木の義眼を入れてたやせっぽちの海賊、って言ったら分かりますか。
イギリスの地下鉄、TUBEの運転手である彼が、一週間で二回も人身事故を起こしてしまった。そこに、同僚がもし1月の間に3回人身事故を起こしたら、10年分の給料を貰って退職できる(精神的ダメージのため。2回目の時点で、彼は7日分の休暇を取得できた)と教えてもらう。そこで、彼は3回目を故意に起こそうと自殺志願者を探す…という、ちょっとブラックコメディみたいな感じなんですが、すごく面白かったです!
とくに、ラストの方なんですが、凄くイギリス映画らしいなあ…と思いました。日本だったらこのラストはないな、と。アメリカもなさそう(苦笑)
なので、良かったら是非見てみてください。お勧めです。

あとシリアナとかですかねー。シリアナは難しかったなー。。英語が。。(駄目駄目)
今見たいのは、ミルクですー。ショーン・ペン!
PREV7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新CM

[07/05 Ayumi]
[05/17 backlink service]
[02/05 yune]
[02/04 aki]
[02/04 Yune]

最新TB

プロフィール

HN:
Yune
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH