忍者ブログ

楽しければいいじゃない。

日々起こったこととか、ちまちま書いていきたいと思います。ニートから脱却しました。社会人リハビリ中です。

[PR]

2025.02.09 Sunday 07:59

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

な ん て こ っ た … !

2008.02.29 Friday 00:23

学校で、昨日はパーティするとか言っていたのですが。
とくにパーティなどはやりませんでした(苦笑)
普通にテストだけやりました。
つか…テスト…(滝汗)
やっぱ、私は文法が苦手です。クラスレベルは低いので、会話だけなら私のほうが話せる部類に入ってしまうのですが、文法とかでいうなら、他の子と変りません。。。
でも、日本語だって文法ができなくても喋れるんだから、会話ってそういうものじゃん…とか思います。
ま、文法ある程度できないと、文章書けないので、ちょっと必死になってやろうかと思います。
てか、今までだって学校でずっと文法やってるのに、なんで私はこんなに文法ができないのかな…(滝汗)
いまだに、過去分詞とか、過去完了とかの使い分けができません(涙)

さて。

そんな感じで午後はのんびりと勉強してました。
で、寮の仲間の子が、土曜日が空いているという話になったので、昨日の大家さんのうちに土曜日に行くことになりました。
うーん、あまり期待はしないように。
でも、寮仲間と話していると、それは凄い良い物件じゃないのか、という話になりまして。
どっきどき。
でも、期待はしないようにして、とりあえず見に行く気分で行きたいと思います。

そして…夜。
大事件がおきました。。。

歯を磨いていたら…。

被せてあった銀歯が取れました……!!!!!!!!!!

ちょ、こ、これ、どうし……!!!????(驚愕)

もう、勉強どころではなくて、必死で歯医者探しです。
こっちの歯医者なんて怖くて到底行けないので、日系の歯医者さんを探しました。
しかも、保険が利かないからめっちゃ高いし…(号泣)
でも、聞くところによると、こっちはプライベートでやっている歯医者と、保険の利く歯医者とあるらしく。。。
イギリス国民でも、歯の治療には場合によっては8割くらい治療代を払わされるとか。
しかも、プライベートの歯医者は一切保険なんて利きませんしね。。。

もう、来て一週間やっと経つか、と思った途端にこれです(号泣)
つか、一週間前に、来る前日に私歯医者行きましたけど…。
虫歯ないって言ってたし…。安心して来たんですけど…。
まさか、いきなり銀歯取れるなんて思いませんでした。。。
明日、さっそく日系の歯医者に電話してみるつもりです。
うわーん…!!(涙)

PR

リベンジ!

2008.02.28 Thursday 00:20

リベンジ、銀行です。
昨日来たのを覚えていてくれた!銀行マンと、マンツーマンでお話しながら開設します。
つーか、結構言っていることが分からなくて(理解度70%)くらい…思わず適当に「yes」って言ってしまったりしてました(苦笑)
なんかね、早いんだもん。
それでも、なんとか開設できました。
良かったよー。
預金はどのくらい持ってるのかとか、色々聞かれましたです。
でも、銀行開設できたので、これで仕事も得られますv

さて。
家探しです。

その前にお昼です。
お昼ですが、学校で友達が出来ないので(苦笑)
みんな仕事してたりしますしね。
近くの公園に行ったり、バスの中で林檎食べてます。
早くも、お昼は毎日林檎です。
林檎ー。美味しいです。
小さめサイズのグリーンアップルが7個入って1.20ポンド(250円)くらい。
あー、安いー。
こっちは何もかも高いので、1ポンドくらいのものを見るとホッとします。

で、家探しです。
学校の日本人とかいろんな人にきいて、結局はネットで探してみました。
つか、不動産使えない。
昨日のを断ったら「また何かありましたら連絡しますけどね。では」で、切られました。
他のを紹介するとかないのかよ…とピキッときました。
なので、不動産は諦めて、ネットで探します。
さっそく、よさ気なのが一つ見つかったので、さっそく電話してみることにしました。
しかし…大家さんはイギリス人らしく、英語です。
どっきどき。。。
電話するまえに何を聞くかメモって、さっそくコールです。
すぐに出てくれました。
大家さんは、私のたどたどしい英語もちゃんと一生懸命聞き取ってくれましたよ(涙)
寮で同じく家探しをしている子といってみることにしたいと思います。
良い家だといいなー。

明日は。
学校が、明日で終わるーという子が何人かいるらしいのでお別れパーティだそうです。
つか、あんまり勉強になってるのかなってないのか。。。
訛りには強くなりそうです。
あー、がんばりまーす。

銀行やら家訪問やら

2008.02.27 Wednesday 00:18

学校が終わったあとに銀行に行って来ました。
開設する銀行は「ロイズ」
ロイズっていうとなんとなく響きが素敵な感じがするのは私だけでしょうか。
しかし、ロイズはなかなか目立たないところにあります。
で、さっそく行ってきたんですがー。
銀行を開設するのに、学校でレターを貰わないといけないのです。が…
そのレターに記載されている名前が、パスポートと違うということで弾かれました(涙)
スペースが一箇所足りないだけだったのに…。
で、もう一度学校に戻って作り直してもらって、その日は銀行開設を断念しました。
また明日。。。

で、今回は家を見に行きました!
場所は、南のClapham Commonというところ。
昨日のとおり、日系不動産会社に紹介してもらって、いくことにしました。
寮で仲良くなったお友達と、まずは駅のちかくを散策。
すごい、アジア人があまり居ない場所ですが、治安もよさ気で素敵でした。
学校と公園がすぐ近くにあるのがベストv
しかも、安いスーパーがたくさんありました…!これは重要!!

こっちは、スーパーにも格があって(ま、日本もありますね)
Marks&Spencer(スペル間違ってるかも)は、高級な感じ。成城石井みたいな感じですね。
で、Sainsbury'sとTescoが一番多くみかけるスーパーですが、こっちはダイエーみたいな感じです。
あと、ICERANDとか、なんだったかもっと安いスーパーもあるんですが、これは低所得者向けのスーパーなので、めっちゃ安いんですけど、低所得者の住む地域に行かないとないという…。
難しいところです。
今回は近くにICERANDがあったので、凄い良かったのです。

で、時間になって家を見に行きました。
大家さんは、日本人女性と、イギリス人男性の夫婦。
家は縦長。すごい家自体は素敵でした。築150年くらいなので、雨漏りとかしてしまうらしいですけどね…(滝汗)
シャワールームも綺麗だし、部屋もそこそこ綺麗で、小さいながらも庭があり、薔薇とか育ててるというなんだか凄い上流階級な雰囲気の家です。
しかも、食器棚に100万もする食器が普通においてあって…。すみません、壊しそうで、私は住めませんというところでした。
結果的にはお断りすることになったんですが…。
何が一番ネックだったかというと。
シャワーが10分しか使えない…おまけに、夜11時までに使用しないといけないという。
ごめんなさい、シャワーだけは妥協できません、日本生まれとしては…。
あと、洗濯が夜11時以降じゃないとできないとか、床がぎしぎし鳴るとか、静か過ぎるとか色々ありまして(苦笑)
まぁ、そう上手くいくわけがありません。
あと3週間。
のんびり…とは言ってられないんですが、探したいと思います。

帰り際が、南から北への旅。
バスを4回も乗り継いで着きました(苦笑)それでも、1時間半くらいですけど。
こっちはホントにバスが充実してて、しかも景色がたっぷり見られて、私は大好きです。
地下鉄は鼻の穴が真っ黒になるので、ちょっとね…。

そう、ロンドンは鼻の穴が真っ黒になります。
最初はなんでかと思ってたんですが…。交通量が凄いので、排気ガスなのかな、とか…。
そしたらこれ、地下鉄の所為らしく。
地下鉄ができてもう100年以上経っているので、チリがものすごい舞っていて、それで鼻の穴が黒くなるとか。
鼻毛が伸びそうです…(滝汗)
でも、私は今バス通学ですけどねー。
地下鉄は凄く便利なんですけど…高いので(涙)

今日の夕飯はライス。
得体の知れないライス。
得体の知れないベジタブルスープをかけて食べました。

さっそく家探しです。

2008.02.26 Tuesday 00:16

今日は授業が終わったあとで、不動産屋さんにいきました。
今いるところは、1ヶ月しかいないので、その後に住むところを決めるためでーす。
安全策をとり、日本人向けの不動産屋さんに相談しにいくことにしました。
しかし、この不動産屋さんを見つけるために、1時間近く迷いました…(滝汗)
大通りを2,3回行き来するはめに…ま、おかげで道覚えるのでいいんです。
歩くのも大好きですから。

で、日本に居たときと同じ感覚だったので、てっきり相談にいったら、2,3件を不動産屋さんと一緒に見て回れるのかと思いきや…。
「今現在こんな物件があります」と4件ほど紹介され、そのうち1件を決めると、予約しておくので勝手に行って見てきてくださいね、ということに。

こ、こんな感じなのかな、こっちは…(滝汗)とちょっと不安になりました。。。
そんなこんなで、明日はこの不動産屋さんに紹介されたおうちに行くことになりました。
日本人女性と、イギリス人男性の夫婦で、2部屋を貸しているとのこと。
まだしばらく余裕があって焦ってはいないので、じっくり見て決めたいと思います。

今日の夕飯は得体の知れない魚のフライと、ポテトと、ニンジン、それからアップルらしきパイでした。
昨日は、たしかベジタブル、ソーセージなどのパイと、ポテトと、グリーンサラダ、それにメロンでした。
あとは、どちらも最初にサンドイッチが出てきてます。
味はSo-Soって感じです。
きっと、ポテトは毎日出るんだろーなー。

夕飯の後は、仲良くなった寮仲間と色々話しつつ、質問させてもらったりしました。
出来る限り英語で!と頑張ってみてますですよ。
モチベーションの高い友ができて、励みになりました!
明日もがんばるー。
明日は銀行と、家を見に行く予定です。

今日から学校です。

2008.02.25 Monday 00:14

今日から学校でした。
学校は昨日下見していたので、ばっちりです。

学校は、建物の2Fから上を使用している模様です。
2F、といってもこっちは日本の1FがGraundFloorなので、実質3F分登らないといけないんですけれども。
紙切れ一枚のペーパーテストを受け、さらに簡単な受付をし、そしてごく簡単なインタヴューテストを受けたあとで、クラスが割り振られました。
割り振られた先は触れないことに…。
ちょっと勉強サボりすぎました。。。(滝汗)

で。
私の通うのはとてもとても格安校ですので、期待はもちろんしてなかったんですが…。
まぁ、こんなものかと。
先生は凄い良い先生に当たりました。
休憩時間が長すぎなんですけれども、授業はそれなりに普通な感じです。
勉強は自分次第ですもんね。がんばりまーす。
PREV22 23 24 25 26 27 28 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新CM

[07/05 Ayumi]
[05/17 backlink service]
[02/05 yune]
[02/04 aki]
[02/04 Yune]

最新TB

プロフィール

HN:
Yune
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH