王立裁判所に行きました。
誰でも入れます。
そして誰でも傍聴できる、とのことなので、行ってみました。
写真があるんですが、できれば後で載せますー。
行ってみると、裁判所の周りにカメラや警備員が凄くてなんぞや、という雰囲気になってました。
きっと、何か重大な裁判があるに違いない!と友達と意気込んで、最初はポールマッカートニーの奥さんの裁判関連かと思ったのですがー。たしかあれは最高裁がもう決定していたような気がしたので、じゃあ何か…と気になりつつ、とりあえず中へ入ることにしました。
ちなみに、ポールマッカートニーの奥さんの裁判は、離婚調停で、凄い額を貰ったんですよ。忘れましたけど。新聞の一面飾ってましたから(苦笑)
話を戻して。
中に入ると、警備員が居て荷物チェックを受けなくてはいけませんが、あとはフリーです。
うろうろしていると、裁判中だか調停中だかの部屋がいくつもあり、ちらりと見えた裁判官はよくヨーロッパなどで見る、あのカツラをしてました!!ホントにしてるんですよ!
でも、なかなか中に入る勇気がなく……裁判中なんで、ほんとに入りづらいんですよ!
でも、少し大きめの場所があって、勇気を出して入ってみました!そこは、部屋も大きく、また傍聴人席に学生らしき人もいたので、良かったです。
しかし、驚いたのは。
裁判官の前に、書記(といってもコンピュータによる自動書記)の人たちらしき人がいるんですが。
一人、思い切り寝てました…(汗)
や、ホントに…すごい勢いで寝ててびっくりしたんですけど…い、いいのかな、あれは…(汗)
裁判の内容は動物を殺したとかそんな話のようでしたけれども。
途中から聞いたので、良く分かりません(自分の英語力も足りません)
あと、カツラをマジマジと見たのですが。
あれは、サイバンチョはちゃんと被ってるんですけど、弁護士とかも被るものなのですね。
しかし、弁護士サイドはどっちかというと、被っているというより、乗せてるって感じでとても笑えました。
なんだかなー。
その後、もっと大きな裁判はないのかとうろうろしていたところ、頭にDIANAとじかに書いた不思議な男性と、複数の女性が居てなんだろーと思っていたら、とても親切な女性が色々教えてくれまして。
ちょうど、ダイアナ元妃の最高裁がやっていたところでした!
今、こちらでニュースになっているのですが、ダイアナ元妃の殺害に関与したと思われるDUKEなんとかって人がいるんですが(名前忘れました/汗)その人の裁判が行われているところで。
それは是非見たい!と行ったら、その女性がチケットをもらえる場所まで教えてくれました。凄い良い人だー。
で、さっそくチケットを貰いにいったのですが、残念ながら一枚しかなく、どうしようかと思ったところ。。。
そのチケットを貰った仮説テントのような(といっても素晴らしく良い設備で、プレハブみたいな感じなのですが)ところが、プレスと一般人向けの部屋になっていて、テレビで中の様子が見れるのです。
しかも、自動書記の画面まであって、テキストで見れる!
これでいいや、と友達と中で見始めることに。始まるまで時間があったので、しばらくぼけっとしていたところ、どうやら、こんなところに意気揚々と来るアジア人が珍しいのか、隣のオジサンがとても親切に色々教えながら話しかけてくれました。
みんな良い人だなぁ。
そして、やっと人が集まって始まった!と思ったら…。
時間が無いので明日に延期します、と裁判長が言って終わりました…(汗)
なんなんだ…!!
まぁ、こんなものなのでしょう。
明日に延期ということになったので、時間が合えば明日も行ってみたいと思います。
帰り際に外に出たら、また知らないおじさんが「裁判を見たのか?」と話しかけてきました。
みんなダイアナ元妃の話なので、感心が高いのでしょう。
私も裁判の結果を注目してみたいと思います。
そんなわけで。
イギリスに来た際は、観光スポットにこんなところを追加するのもいいかもです。
URL
私もニュース見た。億の単位だったけど、金額が凄すぎて・・・しかも、それがポールの総資産のほんの数パーセントって聞いてさらにビツクリ!どっかに寄付しろよってちょっと思った。
裁判所は普段なかなか見れませんからねー。イギリスのは私も見たことない(ってか行ったことないから当たり前w)ので、機会があったらぜひカツラ見てみたいです。
ちょっと逆転裁判を連想しちゃった・・・・
馬鹿みたいな額だよねー。たしか、慰謝料の中にチャリティーの金額も含まれてた気がする(苦笑)寄付とかしてるんだろうけどね、しかし凄いよね…(汗)
ねー、裁判所は見られないよね。日本のも一度行ってみたいと思ってたんだけど、行けずじまい。帰ったら行ってみたいと思う。だいたい、平日しかやってないからね、行き難い。
カツラ是非見てー。面白いから。ちなみに、4万くらいで購入できるらしい(苦笑)
あはは、逆転裁判…!サイバンチョはそんな感じだった(笑)