忍者ブログ

楽しければいいじゃない。

日々起こったこととか、ちまちま書いていきたいと思います。ニートから脱却しました。社会人リハビリ中です。

[PR]

2025.02.02 Sunday 15:03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一週間が早いぜ…

2008.05.08 Thursday 03:27

こんばんは。
一週間がとても早く感じるようになってきました。
慣れたってことでしょうけれども…。おおお、これではあっという間に過ぎていってしまう…!

最近、めっきり暑いです。
あーつーいー。
連日25度くらいです。
まぁ、窓開けておけば結構涼しいんですけれども。湿気ないですしねー。

つか、なぜに窓に網戸が無いのか…(滝汗)
こっちは窓に網戸が無いので、ほぼ毎日のようにハエやら蜂やらと格闘する羽目になるんですが…。網戸つければ解消されるのにな。。。
蚊もほとんどいないので、ベープみたいな虫除けキットもあまり売っていません。

そういえば。

陽射しが強いので日焼け止めを買いに行ったのですが。
どれもこれも高くて…(滝汗)どんなに小さくても5ポンドくらいするんですよ…!ちょ…舐めてんのか…!という感じです。
しかも、こっちの人は焼きたがりばっかりなので、日焼後のローションとかのほうが多く売ってたりします。
うーん…皮膚がんが警鐘されているというのに、凄いですよね。
日焼サロンとか大人気らしいです。
みんな、小麦色の肌に憧れ。

あー。
そうそう。ヤクルトがこっちでは2.5ポンドで売っています。ヤクルトって…!
だいたい、輸入品は2倍~3倍ですけどね、ヤクルトまでそんなになってると、ちょっとな…と。ヤクルト飲みたいのですが。

最近、お金使いすぎなので、節約を心がけ夕飯の量を少なくしようと躍起です。その分、林檎とかバナナとかでしのごうかと…。
つか、林檎も種類がいろいろありましてですね。安いのはやっぱ甘くないんですよね…。ううん、こちらも馬鹿にならない…!

そういえば。
二日くらい前に喉が痛くて、風邪かと思って薬飲んでたら、すぐに良くなったのですが。
右鼻だけ鼻水が出ます…(汗)
なんなんだ…!?まさか、花粉症じゃありませんように…!と願うばかりです。
こっちにも花粉症があるんですよー。
これで悩まされているイギリス人が多いとのことで。
日本もイギリスも同じですね。
こっちの花粉症は熱がでたり、風邪に似た症状が出ることもあるとのことです。まさか…ね…と願ってます。。。。

あ。
なんか、面白いのを友達のところでみつけたので、やってみました。

【憧れ男性チェック】

yuneさんの憧れの男性について
外国人のような顔立ちで知的な感じの男性が好みなようです。

それでは次に、それぞれの項目について詳しく分析をしてみましょう。まず、雰囲気ですが、yuneさんの場合落ち着きのある男性が好みのようです。ごく一般的な普通の男性です。
次に知的属性評価ですが、かなり知的な男性が好みのようです。お酒を飲んでいるときにちょっとしたカクテルのうんちくを語られると抱かれたくなります。
そして、ちょっとやんちゃな男性を好む傾向があります。ちょい悪がツボです。
男性の体型に関しては、割と細い男性が好みのようです。しかしながら太って無ければ良いよ。という寛大な感じもあります。

さて、見た目からみた男性的な傾向ですが、時に男らしい男性が好みなようです。昔、男子の制服姿にグッと来たタイプです。
次に顔的な好みですが、かなり外国人ぽい顔立ちが好みです。
そして、かなり大人っぽい顔が好きなようです。童顔と言うだけで子供に見てしまう傾向があります。

そんなあなたにオススメなのは…

1位 セイン・カミュ (272.5点)
2位 福山雅治 (267.1点)
3位 大泉洋 (263.5点)

【 憧れ男性ちぇっく http://checker.from.tv 】

あはは。
あんまり合ってない、というか、ほぼ友達と似たような結果が出てます(苦笑)
しかし、お勧めの芸能人の2位と3位の違いはこれいかに…(笑)
福山雅治は大好きですが、大泉洋だって大好きです!
PR

リーズ城に行ってきました。

2008.05.04 Sunday 02:32

 IMG_0308.JPG  
  IMG_0300.JPG  
  IMG_0304.JPG  
最近、すっかり暖かくなってきましたよ!!

…とかって、半分くらい書いてたら書いてたの消えましたよ(涙)

ま、そんなこともありますね。。。

と、いうわけで。
窓を開けておくと、必ずといっていいほど虫が入ってきて、ハエ・アブ・蜂と戦う日々です。
つか、デカイんだよ、こっちの…!!!!!(号泣)

えーと。
リーズ城に行ってきました!!
ロンドンからバスで1時間半ほど。
写真にあるような、可愛い城です。

湖には白鳥や黒鳥が居たり、鳥園があったり。
さらには真ん中の写真にあるような迷路があったりしました。
秘密の花園っぽくて楽しかったです。
結構迷いましたけど…。

季節的にも花がたくさん咲いてて、友達とハイジ~とか言いながら遊んでました。
面白かったです(笑)

城の前所有者がオリエンタルなものが好きだったのか、いたるところに竜をあしらった洞窟みたいのもあったりしました。城自体は11世紀に建てられたものですが、内装も可愛くて良かったですね。


最近は色々、英国人の友人を作って英語の勉強をしようと頑張っておりますです。
つか、やっぱネイティブは英語早いよ…(涙)

千里の道も一歩から。
始まりの春なので、のんびりとやっていきたいと思います…!
(なんて言ってたら、きっとあっという間に過ぎて後悔するんだ…/汗)

こういうところが違うよね、と思うのです。

2008.04.30 Wednesday 05:04

今日は、仕事から帰って地元の駅に降りたところ。
いつもの改札が使えなくなってると思ったら、違う方向の改札から出され、そこに警察と金属検査機(あの、空港とかで出国するときに、枠みたいなのに通って、何か金属持ってるとピコン!とか鳴っちゃうやつです)が置いてあって、通されました…(滝汗)

怖いというか、なんというか。
今日はどこでも駅に警察が多い気もしましたが、大抵はキセルの取り締まりなので、ここまでやりません。
ということは、犯罪者が逃げた可能性が高いのですが…(汗)

それより、日本とかだったら犯罪者探すのに、こんなことは絶対しないですよね。
まぁ、こっちでもオックスフォードサーカスみたいな駅では出来ないでしょうが。
金属検査機を駅に置くって…(汗)

なんか、凄いなーと。

食材がなくなりました。。。
明日は買いにいかないと…!

最近、夜に強く、朝に弱くなってきました。
慣れてきたってことですね…(苦笑)
でも、お昼はちゃんと持っていってます!だって、家でも作れるような簡単なサンドイッチが、どれだけ安くても2ポンド(約400円)で売ってるんですよ!!(しかも大きめのパンを半分にしたような程度の量)
簡単なサンドイッチを持っていけば、50p以下ですみますからね(100円以下です)
節約、節約…!
なんか、こんなことしながら、そういえば一ヶ月1万円生活をやってた番組があったよなー…と思い出しました…。


最近の世界のニュース。
オーストラリアでは父親が娘を24年も監禁し、子供まで産ませたり。
韓国では小学生が集団レイプしたり。。。
なんだかなー、な事件が多いですね。

贅沢は敵だ!

2008.04.27 Sunday 05:27

一週間を15ポンドで生活しよう計画です。
※食費および生活必需品のみ。

一週間目は早くも4ポンドオーバーです。やはり、外食してしまうとアウトですね。

遊ぶお金は別として、せめて食費だけでも上記金額で納まると、バイト代だけでなんとか生活できるのですが…。

前にも書いたかもですが、スーパー等では調理されてない食品には税金がかかりません。
なので、安い。
人参とか10本くらい入ったのが一袋66p(約130円)くらいで売ってるので、そんなのを買って毎日人参ばかり食べてたりします。
ジャガイモも安いのは安いんですけどね…。一番安いの買おうとすると、量がはんぱないので、適当な量のを買ってます。一番安いの買ったら、たぶん食べきる前に芽が出ちゃう…。

最近、緑が足りてません…。
キャベツとかレタスとか。。。グリーンを食べないとな…。

今日は暇だったので、煮物に挑戦しました。煮込むだけなので、楽ですね。
わりかし上手く行きました。
みりんも酒もありませんが、そんなときこれさえあれば代用できる!と教えてもらったのが【麺つゆ】。
麺つゆって何にでも使えるんですね…知らなかったです!麺を食べるためのものかと思ってました…。
しかも失敗しない…!
この間、友達と麺つゆを使って親子丼を作ったのですが、これも美味かった…v

麺つゆなら、それほど高くない値段でこちらでも売ってるので、重宝です。
これで和風もいけます…!が、ライスクッカーが無いので、主食はパンです。(さほどご飯食べたいとは思ってないので…)
今日も煮物にパン…。
やっぱ煮物にはご飯だな…と思いました。

それよりも何よりも、この大量に食べたがる胃をどうにかしないと…(滝汗)
お腹一杯にならないと満足できないんですが…。このままでは食費が…。つい、多く作りすぎてしまいます。。

そんなこんなで。
お腹が空くこともあるけれど、私は元気です。(魔女の宅急便風)

5ポンドでバレエ

2008.04.24 Thursday 04:12

一昨日ですが。
バレエ見てきました!
ロイヤルオペラハウスのバレエです。
題目は「眠れる森の美女」
バレエは初めて見たのですが、とても面白かったです!
友達と一緒に行ったのですが、その子がバレエをやっていたので、色々教えてくれて、それで余計に面白かったです。

バレエといえば、優雅に踊るだけかと思っていたのですが、結構コミカルなシーンもあったりして、そんなのも凄い良かったですね。
ただ、ロイヤルオペラハウス…とはいえ、とびきり上手いのか、というとそうではないみたいです(苦笑)友人談。私は素人ですので、何もいえませんが。
とりあえず、主役の男性がちょっと下手だったのは分かりました(苦笑)王子なのに…。
でも、やっぱりプリマドンナはホント上手くて素敵でした。
どうやったら、あんな姿勢でくるくる回ったり立ったりしていられるのか不思議です。

一ヶ月単位くらいで演目がころころ変るので、また行ってみたいと思ってます。

で。このチケットですが。
5ポンドです。あー安い…!

ちなみに、私が取ったのは立ち見席ですが、舞台のほぼ全部が見える席になります。
座る席でも同額の5ポンドがありますが、そちらは見切り席なので、端っこが完全に隠れてしまう感じになりますが。
それでも、5ポンドで見れるなら、かなりいいですよね。

日本でオペラとかバレエなんて見ようと思ったら、最低でも5000円以上はかかります。オペラなんていったら、もっと高い!(たまーに安いのありますけどね。2000円とか3000円とか…)

凄いいいですよねー、こういう安さで見れるのが!
日本もこういう席をもっと用意すべきだと思うんですよねー。
ちなみに、普通のちゃんとした席は余裕で100ポンド越えてたりしますけどね、貧乏学生に優しい値段で売ってくれて感謝です。

次はオペラを見に行きたいと思います。

昨日。
髪切りました。
隣の部屋の人に(笑)
こっちは、凄く美容師の留学生が多くて、5人に1人は美容師なんじゃないかってくらいの多さです(笑)
そして、私の部屋の隣の人も美容師で。
切ってもらえました!
すっきりさっぱりショートです。まだちょっと寒かったかな…(苦笑)

しかし、最近はあったかくなってきました。
日中は15~17度くらい上がります。夜はまだ一桁台ですけど…。
やっと、コートが脱げます。
PREV15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新CM

[07/05 Ayumi]
[05/17 backlink service]
[02/05 yune]
[02/04 aki]
[02/04 Yune]

最新TB

プロフィール

HN:
Yune
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH