忍者ブログ

楽しければいいじゃない。

「 未選択 」

[PR]

2025.02.02 Sunday 20:07

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

びびった…!

2009.01.09 Friday 09:54

知らない番号から電話がかかってきていて、調べたら銀行の電話番号でしかも、スキミング(ATM等で知らない間にカード情報を盗まれるとか、海外で使用されたりとか)の場合にかけられる番号だとか出てきて、吃驚しまして…!
慌てて、銀行に電話かけて詳細を調べてもらったら、ちょっと海外のサイトで購入したいものがあってそれに使用しようとしたのが、怪しまれたらしく止めてくれたとのこと。
誰も引き落としとかしようとしてたわけじゃあないとのこと。。。

良かった…!

もう、金盗まれたらこっちじゃ返金なんてしてくれるかわからないし、何より明日からどうやって生活していけばいいんだか…!ほんと、びびりました…!
 

PR

ロンドンらしく…

2009.01.08 Thursday 08:34

本日はとても濃い霧がでてました。
数十メートル先が見えない町並みは、凄い幻想的で大好きです。何より、ライトがほんわり照らされるので、これがまた良いのです。
つか、まともな霧にロンドンであったのは、初めてだったりします。だいたい、夜中とか朝方らしいので、あんまりでくわさないんですよねー。
と、そんなこんなで。
連日マイナスを記録しているロンドンからお送りしております。
つい先日、マイナス10度を南ロンドンの方で記録したとか。(シティはそこまでいってませんが)
かーなーり、寒いです。海に氷張ってました。
まぁ、それでも気温で言うほどは寒くないです。これは、湿気がないからなんだとか。
なるほどー、と言う感じですが、やっぱマイナスいくと足元からしばれます。。。

そんななかですが。
もうすっかり正月気分は消えましたが、押し寄せる現実をひしひしと実感しております。
寒いことですし、ちょっと家にこもって頑張ろうかと。
しかし、アイススケートにも行きたいんだー。。。

こっちでもインフルエンザと風邪とノロウィルスが蔓延しております。せっかく風邪が治ったところなので、とりあえずウィルス系はもう勘弁願いたいところ。。
頑張るんだ、俺。。

最近見た映画。

・ジェシージェームズの暗殺
・The happning
・つぐない
・No Country for Old Man
・There will be blood
・ポーラーエクスプレス
・Cloverfield
・Good Night and Good Luck
・Doomsday

とかとか…あと、なんか見たような気がしますが、忘れました。
そこそこ見てましたね。
この中で面白かったのは、Cloverfield。これは、作りがめっちゃ良かった。面白い。
でも、2を作る予定だそうですが、きっと2はこけるだろうなー、という感じ。全貌が見えないスリルが面白かった。

・No Country for Old Man
・There will be blood
これは、最高だった。どっちもほんと面白かったです。そりゃ、アカデミーですよ。どっちもアカデミーが好きそうな映画ですだ。個人的にはNo Country~が良かったですね。さすがコーエン兄弟。もう、怖い怖い。こういう恐怖心をかきたてる作品を作るのはほんと上手い。つか、この殺人者役の俳優が怖すぎだ。上手すぎです。

・つぐない
これは、ちょっと期待はずれ。凝った作りをしすぎてて、分かりにくいというか、前後が逆転しすぎ。そこまでストーリーつぎはぎにしなくても良かったんじゃないか、と言う感じ。
プライドと偏見がめっちゃ良かっただけに、これは凄く残念ー。主演の女の演技はとてもよかったですが。
あと、ラストはやっぱりハッピーエンドのものが好きです。

・ジェシージェームズの暗殺
面白かったです!期待してたよりもずっと面白かったし、ブラピの演技も予想以上に凄く良かったです。ちょっとメンタルな感じがよく出てて上手かったですねー。
単純な西部映画になってないところも良い感じ。個人的には列車強盗のシーンとかもっとあってもいいのじゃないかと思いましたが、ただでさえ長い映画なので仕方ないかも。しかし、ジェシー・ジェームズは美形だったという話ですが…写真見る限り、当時のイケメンの定義はいまいちよくわかりません。。
でも、この映画。ジェシー・ジェームズ等、西部劇に縁の無い人には取っ掛かりにくいですよねー。予習して見たい映画です。

・The happning
怖いかと思ったのですが、思ったほど怖い映画じゃないですね。Mナイト・シャマランなので当たり前か。私、この人の映画は基本大好きなんですが、今回のはちょいいまいちー。発想は面白いんですけどねー。こう、もうちょびっと掘り下げていただきたかったというか。実際に起こりうるかも、と思ったらたしかに怖いんですけど。ストーリーが若干軽いと思ったんですよね。Si-Fiに行きたかったのかもしれませんが、いまいちなりきれず…みたいな。短い映画でしたが、あと20分追加してストーリー重くしてもよかったんじゃないー?と思います。

・Good Night and Good Luck
英語がね…難しかったんですよ…(滝汗)基本的にこっちでは日本語字幕で見れないので、勉強もかねて全部英語で見てるんですが。これはちと難しいのと早いのとで…日本語字幕でもういっかい見たい映画ですが。
それでも、面白かったです。当時の報道規制の状況とかとてもよくできた映画だと思います。ジョージ・クルーにーはカッコいいよ、うん。
煙草を持ってるのがね、なんか凄く絵になりますよねー。

・Doomsday
何も言うまい…。
これがイギリス映画、というところのほうが私は笑えるのですが。。
つい先日行ったスコットランドが舞台です。ホラーに分類されますけど、怖くないです。ただ、痛々しくグロテスクですが。ま、暇つぶしに見るにはおすすめです。短いですし。

さて。
今月は何本見れるかなー。

A Happy New Year!!

2009.01.02 Friday 01:51

あけまして、おめでとうございますー!!

昨年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞ、宜しくお願いいたします!

初、海外での年越しでした。
31日は昼から友人とバーゲンの買い物へと出かけ、一旦別れた後にトラファルガースクエアで待ち合わせることに。夜は花火を見に行くことにしたのです。

しかし、夜9時の段階で、すでに道路は閉鎖され、一部の地下鉄駅は閉鎖、バスも迂回。凄いことになっておりました。
New Year イベントはトラファルガーと、ウェストミンスターあたりでやっております。他にもあるみたいですけどね。

とりあえず、トラファルガー前のチャリングクロス駅には着けたのですが。
チャリングクロスに着いて、地上に出ようとすると、なにやら歓声が…。
エスカレータを上がったところで、大勢の若者が待ち構えて、来る人来る人に大歓声を上げていました。(←愛すべき馬鹿です)

で、そんな大歓声を抜けるともうそこは凄い人…。駅前には救急車もすでにスタンバイです。
しかし、友人も同じような状況に見舞われているため、ここでは会うことができず…(汗)

最終目的地であるウェストミンスターに待ち合わせを変更して、向かおうとするも、すでに川側の道路は閉鎖。迂回していかないといけない状況に…(汗)

人、人、人の中をビックベン目指して進んでいって、ビックベンの前に居た友人とやっとご対面。携帯がなきゃ会えなかったとですよ…。やー、時代の利器に感謝。

で、ウェストミンスターの前のテムズ川から花火はあがるので、一つ向こう側の橋の上で、2時間ほど待ち(寒かった…!!)やっと花火を見ることができました!!!
凄い良かったですよー!!
花火は思いのほか豪華で、一番すげー、と思ったのがロンドンアイ(ロンドンで一番有名な観覧車です)から、花火が噴出してました(笑)
この演出は凄い。

で、花火を見たあとは、友人宅で宴会しました。
良い年明けだったので、今年も頑張ろうと思います!!

今回の年越しで実感したこと。
地元民はみんな家の近くでパーティをするのか、ああいったセレモニーに来るのは若い子か、外国人ばかりでした。中東系がやたら多かったなー。ま、私がイギリス生まれだったら行かないやな、やっぱ(苦笑)

さて。昨年は、念願だったイギリスに来ることができ、早10ヶ月が過ぎてしまいました。
色々ありましたが、とても楽しかったです。問題は、帰るまでに、本来の目的であったこの英語力をもう少しどうにかしなくては…といったところでしょうか。
あと4ヶ月。悔いの無いよう、がんばりたいと思います。

今年も、忙しい年になりそうですが、突っ走っていきたいと思います。
まず、目標は4月、そして仕事と趣味に奔走できればな、と。

では。
2009年も素敵な年になりますよーに!!!!

大晦日ですね。

2008.12.31 Wednesday 09:20

何時の間にやら、今年も終わってしまいます。。

つい先日、ベルギーとオランダから帰ってまいりました。
とても素敵な国でした。旅行記を書こうと思いつつ、何時の間にやら大晦日に…。ま、旅行記はいずれ…。今回の旅もまた素敵でした。

今年も色々お世話になりました。

それでは、良いお年を~。

大晦日はシティにくりだしてみたいと思います。
初、海外で年越し~v それでは、また来年お会いしましょう。

臭いに違いない。

2008.12.16 Tuesday 05:36

風邪対策と称して、ラーメンに長ネギみたいなの(こっちのなのでよくわからんが、葱科なのはたしかだ)一本と、生姜とニンニクを大量に入れて食べました。
今は誰とも話したくありません。。

風邪は良くなったのか悪くなったのか。まぁ、悪くなってるわけはないだろうと思いつつ。

今日は日本から持ってきた薬がちっとも効かないので、こっちの買いました。(日本の薬は昔からたいして効いたためしがないが)

Day Nurseという薬です。薬局に行って「鼻水と咳が出るじゃけん、なんかえーのないかのー?」とお姉さんに尋ねたら、こんなんくれました。普通の風邪薬よりちょっと高かったよ。。?でも、すごい効き目でした。飲んで30分後から鼻水でなくなったよ…?ちょ、これ大丈夫なのかしら、と思ったり。普段薬が効かない人間は、効くとびっくりするんです。
こっちのは薬が強いというよりも、日本のやつより成分量が多いという噂です。ほんとかどうかしりませんが。
会社の上司に「こっちの薬って強いですよね」という話をしたら「あの体型に合わせて作ってるから当たり前だよ」と言われたのを思い出しました。
たしかにな…。

とりあえず、効く薬とヴェポラップ(私の必需品)を手に入れたので、なんとかしのげれば良いと思います。
咳喘息にさえならなければいい。
気管支炎にさえならなければいい。
でないと、来週からが大変なことに…!

今日と明日は大人しくする予定です。

今日はいつもの学生さんと朝の英語の勉強をしました。
日本に行ったら太るよ、僕は。というので。
お金ないから食べれないかもよ、と言ったら。
お金が欲しくなったら、街中でHGのマネをして稼ぐよ、とか言い出したので(やっぱり19歳です/笑)
HGはもう古いよ、と言ったら驚いてました(笑)
だから、世界のナベアツを教えてあげました(私も良く知らんが)
大阪に行くというので、きっとウケてくれる人も多いことでしょう。

つーか、鼻声で英語はきつい。
そういえば、昔風邪を引いて英語を喋ったとき、まったく聞き取ってもらえないという状況がありましたが。(五年位前)
今回はそんなこともないので、少しは成長したのでしょうか(風邪になって感じる成長)

ま、それはともかく。
今週はのんびりと頑張りたい。つかー。風邪で全然やりたいことができん…。
家に居てもする気がおきません。。ひたすらに寝たい…。寝たいが、寝違えたところが痛い…しかし、寝たい…。あぁ、どうしたらー。。
PREV8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新CM

[07/05 Ayumi]
[05/17 backlink service]
[02/05 yune]
[02/04 aki]
[02/04 Yune]

最新TB

プロフィール

HN:
Yune
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH