今回はイギリスの郵便事情についてです。
イギリスには、日本の郵政株式会社にあたる Royal Mail、というのと。
Parcelforce という小包専門の宅配業者(もともとは郵政公社の一環だったのでしょう)があります。別の会社ですが、実質同じです。送るときもたしかPost Officeから普通に送れます。
この、Parcelforceなんですが。日本の郵便局から、EMS(国際スピード郵便)などで荷物を発送したとします。
で、その荷物が2kg以上、あった場合、勝手にこっちのParcelforceに回されます。まぁ、日本の郵パックみたいなのと一緒に配送されるという感じです。
で。問題はここから。
こっちに海外から送られてきた荷物は、税関を通ります。
そりゃあ、変なものが入ってないかとかチェックされるのはわかります。
聞くと、勝手に空けられるのは仕方ないが、戻し方がお粗末でボロボロになって届いたとか、中身が消えていたとか、まぁ、色々聞きますです。
幸いなことに、私はまだ開けられたことはないのですが。
この、開けるときと開けないときの基準もよくわかりませんが。
先週、母様が荷物を送ってくださいました。
他愛も無い、生活雑貨です。で、キッチン用品とでも書いて適当に送ってくれればいいよ、と言っておいたら、ほんとにキッチン用品とだけ書いて送ってくれたそうです。で、海外に荷物を発送したことがある方は分かるかもですが、中身をちゃんと書かないといけません。さらにその価格も。
で、うちの偉大な母様は、1700円と書こうとして、うっかり17000円と書いたそうです。。まぁ、前回送ってもらったときも同じくらいの値段だったので、大丈夫か…と気を許していたところ。
通常、EMSで送った荷物は3日~4日で届きます(早いね)
それが、待てど暮らせど来ない。。。郵便株式会社のサイトでTrackingしてみると、どうもうちの直ぐ傍まで到着しているようなのに、そこからちっとも動く気配がない。
配達記録も届いてないので、配達された形跡もない。
なんでや…!?と色々不安になってきたところ。(だって、一週間保管されたら勝手に返送されたりすると聞いたので…!)
このParcelForceですが、日本で送ったEMSの番号で、Trackingの検索ができます。(勝手に番号が変換されます)で、色々調べていたところ、それにやっと気付いてTrakingしてみたところ。
「Awaiting payment charge」とのStatus。。。
とても、とても嫌な予感がして、朝一でこの会社のカスタマーサービスに電話をしてみることに。
私 「すみません、Trakingしてみたら、「Awaiting payment charge」って出てるんですが…」
兄ちゃん (以下兄) 「ああ、もう通知は届きましたか?」
私 「いや、通知も何も、なんすかこれは?」
兄 「海外から輸入した品には、税金がかかるんですよ。だから、税金を払ってくださいという通知です。税金を払っていただければ、すぐに発送しますよ」
私 「は? 税金っていくらですか?」
兄 「ちょっと待ってください…48.08ポンドです。」
私 「はぁ!? (目玉飛び出た) いやいや、それおかしいですから。大したもの送ってないんで、中身はほとんどUSED品です!(ちょっと嘘だけど)」
兄 「そう。じゃあ、カスタマーサービスに電話してみてね」
してみてね、じゃねぇぇぇぇ!!!!荷物一箱送ってもらって、なんで約50ポンドも払わないといけないんじゃぁぁ!!!
で、カスタマーサービスに電話してみました。
私 「絶対払わないといけないんですか?」
ねえやん 「ええ、駄目です」
私 「でも、でも、古着とか、生活雑貨しか送ってないんですよ!」
ねえやん 「なんで、古着なんて送る必要があるの?」
私 「だって、こっちに留学してて、母が送ってくれたんですよ!」
ねえやん 「じゃあ、とにかく払って、引き取ったあとでクレーム申請をしてみてね」
と、どうあっても払わないといけないといわれ。。。
こうなったら直談判だ。と家から一番近くのParcelForceの倉庫に行くことに。つか、倉庫で止まってるということは、辺鄙なところにあるわけです。。。
家から、約30分。地下鉄の通っていない、イギリスの郊外な雰囲気のところにそれはありました。
ZONE3ではありますが、すでに田舎な雰囲気漂うってどういうことよ。
家から、グリニッジ(世界標準時の街です。初めて降りたよ)に向かい、そこから、Overground(普通の電車です)に乗り換えてて、歩いて5分くらいでした。つか、此処はもう定期範囲外だったのですが、私が良く使うDLRという最寄の線と、こっちの電車は基本的に切符買わなくても乗れるので助かります。ほとんど調べにこないしね。行きも帰りも無賃乗車が出来るって素敵ですね!!
で、直談判しに行くと、せっまいプレハブみたいなところに、おざなりに「Customer reception」と書かれてありました。
ここか。。。と入るとやる気の無い兄ちゃんが一人。
よし、と気合を入れて説明し始めたのですが…。
「お金払ってもらわないと、荷物渡せませんから」とやる気の無い一言。
もう、いいよ。。。クレームするよ。。
となんだかもうどうでも良くなって、結局、約50ポンドと引き換えに、荷物を受け取ってきました。。。
つか、思わず直接貰っちゃったので、デカイダンボールを直接同じ道のりで持って帰る羽目に…。
重かった…(←馬鹿)金だけ払って明日送ってもらうって言うのでも良かったのですが、また届かないとかなんとかなったらそれも嫌だったので、思わず持って帰ってしまいました。
そんなこんなで。。
あとは、クレーム用紙が来てから、申請するという作業が待ってますが、まぁ、とりあえず荷物が届いてよかったです。
もし、海外に荷物を送るときは、くれぐれも高価な品だなんて書かないようにお願いします。
Giftだと免除されるという話もありますが、これどうなのかいまいち良く分かりません。
つーか。
一番納得いかないのは。
約50ポンドのうち。
税金が35ポンド。
15ポンドが、ParcelForceの作業手数料、とのこと。。。。
なんで、勝手に税金取って置いて、さらに作業手数料まで取られにゃならんのじゃああああ!!!(怒)
たぶん、この作業手数料は帰ってきません、クレームしても。。
ああ、マジでムカツク。。
日本ってすごいよなあぁと思いました。。
PR
日本から送るとき、「No commercial products」とかって書いておくと、けっこう大丈夫だよ。
ママ様に伝えてあげて♪
エミちゃん、いつ帰ってくるの??
エミちゃんのいない日本はとてもさびしいよ。。。
笑いすぎだ!ナイスじゃない!!
えにうぇい。情報ありがとう!でも、もう使う機会はほぼないな…(遠い目)
帰るの5月くらいだよ。勝手に帰って、勝手なこというなよー。おいらも寂しいよ…。一緒に映画がみたいにょー。